ソーシャル・ブログブログの毎日更新の方法 運用に関する具体例を解説します【初心者向け】 ブログを今から始める人、もしくは初めてみてそろそろ縛りを入れようかなと思っている人。 そして、毎日更新ってどんな感じなんだろうと思っている人。 そんなあなたに向けて、今回は毎日更新の理想のスケジュール、やり方、なぜそうなるのか... 2020.01.17ソーシャル・ブログ
ソーシャル・ブログ変な人をフォローしない為の慎重な行動まとめ【Twitter】 Twitterって業者とか、詐欺師とか、怪しい人とか沢山居ますよね。 SNSでは変な人に掴まると圧倒的にあなたが損をします。 失うものは【信用】、【信頼】、【心の余裕】そして【時間】です。 こんなことになる前に、業者アカウントその他はフォローしないようにしましょう。 2020.01.16ソーシャル・ブログ
ソーシャル・ブログ伸びるツイート 伸びないツイート エンゲージメント率は意図的に上げられる インプレッション数=増やせます。 エンゲージメント率=増やせます。 いいねの数=増やせます。 全部狙って増やせますよ。Twitter上の数字、欲しいですか? Twitterを運用していると、どうしても数値を目で追っ... 2020.01.13ソーシャル・ブログ
ソーシャル・ブログ有料note 買わなくても中身が分かる方法があるという事【Twitter】 Twitterに流れてくる有料noteの販売。 アレ、買わなくても中身が分かる方法がありますよ。という話。 もちろん、ジャンルによりますけどね。 Twitterの運用系のnoteは答えを映す様に目の前で展開されていくので... 2019.12.28ソーシャル・ブログ
ソーシャル・ブログブログ250記事に到達して何が起きたかを考えていく 利益はまだ無い 無目的に闇雲にひたすらに打ち込み続けたら、いつか成功すると思っていませんか? 案外悪くありませんよ? 今回は私と同じく。 面倒くさがりで。成長速度がノロく。器用貧乏な人が、それでも泥臭くやり続ければ、気付くことがある。 ... 2019.12.13ソーシャル・ブログ
ソーシャル・ブログTwitterでのブログ拡散率と効率 効果があったやり方を紹介します ツイッターフォロワー数から来る、ブログの拡散力・流入数。 その数値は比例しない。 という事を宣言しておきます。 そんなわけで今回は、多少なりとも効果があったやり方、興味を引く方法を少しでも抑えていけたらなと。 いきなり2倍になる事はありません。 個々の施策の実行で変わるのは、精々1.2倍とかです。 2019.12.04ソーシャル・ブログ
ソーシャル・ブログブロガーさん向け はむログのブログ系・Twitter系投稿をまとめました 当サイトは雑記ブログで、ブログネタ、Twitterの運用ネタも多いのですが、その中でも、ブログ運営に関して特に関係してくる記事を集めました。毎日更新なので記事が散っちゃって小っちゃって。基本的には、稼げてない系ブロガーなので、失敗談という... 2019.11.11ソーシャル・ブログ
ソーシャル・ブログTwitter運用で疲弊しない為のマイルールづくりのススメ【マイペース】 突然ですが、ツイッターって疲れますよね? え、疲れない? いやいやいや僕は、適当な発言をしている様に見えて、気ィ張ってツイートしてるんで、メチャクチャ疲れるんですけど。 そんなことないわよ!皆優しくしてくれるし、... 2019.10.28ソーシャル・ブログ心・瞑想心理学・人間関係
ソーシャル・ブログツイッターの広告とエンゲージメントから考えるバズりと遊び ツイッターのアナリティクスでは、色々な項目を見る事ができます。28日間のインプレッションや、プロフィールへのアクセスが主な確認となりますが、今回はそんなインプレッション数とエンゲージメント率について少し考えを述べます。なので、手っ取り早く... 2019.10.14ソーシャル・ブログブログ・エンタメ仕事術・心理学心理学・人間関係
ソーシャル・ブログTwitterに長時間使われるデメリットについて 時間泥棒ツールか 突然ですが、Twitterって時間泥棒ツールですよね。 黙っていれば情報がとめどなく流れてきて、こちらはそれを堰き止める事もなく受けてしまう。 そして、新たなエサを求めてTLと通知をひたすらにうねうね歩き、一瞬離れたと思ったら... 2019.10.02ソーシャル・ブログ