ブログを毎日更新してみたいと思った方へ 800日を超えるとどうなるのか

ソーシャル・ブログ

今回は、皆さんが少し気になっているブログを毎日更新するにはについて、少し掘り下げます。

800日以上の連続更新をすると、少し生活への浸食が重くなります。

もし今から無謀にも「自分も毎日ブログを更新してみようかな」などと思っている人。

即刻辞めて下さい。

この記事ではそんな毎日更新に入る人に、絶対やめろとストップをかける記事です。

過去に毎日更新の厳しいスケジュール管理の記事を取り扱っていますので、こちらもご覧ください。

スポンサーリンク

趣味を削り勉強が増える

ブログと言えば=アウトプット作業です。

者を書き出すという事はそれ以前の動作、すなわちインプットが大量に無ければいけません。

どんなジャンルで大量更新をしていくにしろ、事前のジャンル勉強は必要不可欠なのです。

特にブログの更新頻度を上げていくのであれば。

私は何度か書いていますが、ブログを初めて趣味を減らしました。

まず執筆そのものに時間がかかる事と、その他でもやることが増えた為です。

そして、アウトプットの為のインプットも欠かせません。

心理学を再復習したり。

自分でダイエット体験をメモしてみたり。

変な食べ物のレビューをしてみたり。

やり方は色々ですが、いつもと違う事をしなければ、現在持ち合わせている知識でしかアウトプットができないのでいずれ限界が来ます。

それらの手詰まりを無くすために、常に何かを勉強しなければいけません。

常に、読書や新しいジャンルの情報を集め続けることです。

アウトプットをするならそのジャンルの解説者に慣れるレベルに自分を鍛えてしまう事です。

こうする事でした無限とも思えるアウトプット作業=毎日更新を遂行することなどできません。

ネタにできない勉強で睡眠時間が減る

ブログのネタにできない勉強。

例えば、持っているブログのジャンルに対して全く需要の無い四角勉強とか。

そういう時間が増えてくると当然更新時間が削られていきます。

かくいう私も、仕事で結構なジャンルの基礎知識を詰める必要があります。

  • 美容
  • 医療
  • 金融
  • 基礎デザイン
  • 有名キャラクター
  • etc…

これらのどれかが、ブログに反映できるジャンルだと、その日勉強した事をそのままブログに書いてもネタになるのですが、載せられない物を書いているとどうでしょう。

結構苦しいですよね。

電車の中を勉強時間にしたりするのですが、返って来ると体力を結構消費してしまいます。

子育てがある人などは、もっと時間が取れなくなるでしょう。

そうして、絶対に必要な事をしていくうちにだんだんと寝る時間が無くなっていきます。

疲れが取れなくなっては悪循環ですから、どこかでまとめて時間を取って執筆に没頭しなkレばなりません。

が、毎日更新にそこまでの勝ちがありますか?

最早ただの称号ですからね。

毎日更新に拘る必要がない

結論としては、毎日更新に拘る必要は全くないという事です。

出せる時、出したい時に。

良質な記事を書くようにすれば、自ずとファンがついてきます。

これからブログを始める人は、そんな当たり前んことを意識しながら、是非自分の扱いたいジャンルについて思いを馳せてください。

コメント