めっちゃバナナというバナナジュース専門店がありまして。
めっちゃ行く渋谷に。
めっちゃ出店していたので。
めっちゃバナナ摂取してきました。
普段ドリンクスタンドとか利用しないのですが、美味かったです。
というわけでめっちゃバナナさんを紹介していきます。
めっちゃバナナとは
![](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/image.png)
『いろんなところ』に出店しているバナナジュース専門店。
めっちゃ濃厚、めっちゃバナナ。
というコンセプトに恥じない、めっちゃ濃厚なドリンクを届けてくれます。
渋谷のヒカリエの裏(?)の方に出店しており、かなり目立っていたので飲んできました。
素敵。出店料激高そう。
ラインナップ
![めっちゃバナナ店外メニュー](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/mecchabananas_07.jpg)
そんなこんなで、めっちゃバナナの価格帯とラインナップを紹介します。
基本サイズはMとLの2種類です。
Msize:500円
Lsize:650円
こちらはベースのバナナジュースの基本料金で、トッピングが追加可能です。
Msize+50円
Lsize⁺100円
![めっちゃバナナ店内メニュー](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/mecchabananas_05.jpg)
トッピングは8種類存在しています。
ケール・竹炭・黒ごま・小松菜・きなこ・抹茶・ココア・ほうじ茶
さらに、ヴィーガン用メニューとして、ミルクの代用が存在します。
アーモンドミルク・オーツミルク・豆乳
こちらもトッピングと同じ料金がかかります。
Msize+50円
Lsize⁺100円
公式さんのメニューページが美味しそうなので是非見て下さい。
興味をそそる味がある
何で今回特集したかと言うと、ジューススタンド初心者の私には、想像もしえないフレーバーがあったからです。
![](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/image-2.png)
『竹炭』。
そう、炭らしいです。
何だよ竹炭って。
と思ったら普通に食用竹炭売ってるんですね。
健康食品の一種で、無味無臭で手軽にミネラルを摂取できる為食用とされているようです。
腸内環境を整え、便秘改善。
デトックス効果があるとか。
本当にあるかどうかはちょっとわかりませんが、健康ブームなのでアリかなと。
他に粉末系で言うときな粉などもありますし、そんなに変でもないのかな?
とにかくそういう物らしいです。
![めっちゃバナナ注意](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/mecchabananas_06.jpg)
元々行列ができていて、ナンダコレはと調べたのですが。
そこにこんなフレーバーあったら興味をそそるでしょう。
色々あって飲むことに。
めっちゃバナナ購入
とりあえずめっちゃ購入しました。
2つ。
めっちゃバナナ 竹炭
ではまず、竹炭フレーバーをめっちゃ見ていきましょう。
![めっちゃバナナ竹炭フレーバー](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/mecchabananas_01.jpg)
みてください。
めっちゃ灰色です。
これでもかって位灰色です。
多分食べ物、飲み物の容器に入っていなければ、調整中のコンクリートか何かかと思う程に灰色です。
灰色灰色しすぎていてHOWEVERって感じがしますね。
飲みに行った日はやわらかな風が吹いていました。
![めっちゃバナナ竹炭フレーバー](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/mecchabananas_02.jpg)
あまりに感動して、上からコンクリートしてみたけどあんまり色映ってないな。
早速バキュームしてみる。
ギュイィイイイイイイン。
うぉォン、俺は今吸引力の落ちないただ一人の人間(兎)だ。
うぉおおっ!?
濃厚なバナナというだけはアリ、
竹炭は飲んだ後に少しジャリジャリ感あって楽しげ。
まるで幼きあの日にヨーグルトに入れた白い粉(フロストシュガー)の様な、甘さを覚える。
この部分がTakesumi Powderなのだろうか。
(ちなみに竹炭を英訳するとそのまんまBamboo Charcoalって出ます)。
ただし、竹炭は無味無臭!
と説明した通り
どこからどこが味的に竹炭かはわからない謎感。
つまりどこまで行っても濃厚なバナァーナ(おいC)。
ソーダ味とかイチゴ味みたいなわかりやすい指標はないです。
バナナの甘さガツンと出てて美味しいのです。
これで明日も快便か。
めっちゃバナナ 抹茶
抹茶味降臨。
こういったドリンクのド定番。
必ず抹茶フレーバー存在する。
日本人なんだかんだ言ってお茶好きだからな。
![めっちゃバナナ抹茶フレーバー](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/mecchabananas_03.jpg)
メッチャ緑。
反射して少し黄色く見えるけど。
メッチャ緑。
![めっちゃバナナ抹茶フレーバー](https://hamwrite.com/wp-content/uploads/2020/09/mecchabananas_04.jpg)
上空からもしっかり緑。
というか普通に上手そうだなあ。
では一口。
んお?一口目はただのバナ…。
ちがう、あと中盤過ぎからどんどん抹茶変化してきよるぞコイツ。
ぐぉおお、どこか鼻孔をくすぐるバナナの風味から抹茶の風味へとの、変貌が激しいい。
らめぇええええっ!
何という飲み物だ。
バナナの甘さと抹茶のほろ苦さが両立しつつ、お互いがお互いを殺さず高め合っているなど。
こんなことがあっていいのだろうか。
うおおお、バナナ自体が重いから茶の風味がガツンときてしかも後味はバナナで閉じられるため嫌な苦みが残らない。
こ、これは。
ンマイォゾオオオオウ!
めっちゃバナナ総評
というわけで、めっちゃバナナさんの総評でした。
美味しかったです。
程よい冷たさと、バナナ本来の沁みる様な青みと甘さがどけ合って非常においしかったです(大切な事なので二度言いました)。
そして、凄くお腹に溜まります。
たまにはこういった思い付きで、フラッと立ち寄ってみるのも良いなと思いました。
良い経験になりました。
めっちゃ良いバナナです。
コメント