爽健美茶,黒烏龍茶、ヘルシア緑茶。楽に痩せる願望を持つ人の中ではこれらを上手く使いたいなと思っている人も居るはず。
コンビニでも薬局でも安く見かけるこれらの商品。
どれが一番ダイエットに向いているのか気になりませんか?
基本データと比較しながら、確認していきましょう。
その他のダイエット記事
>> 四股スクワットを半年続けたら 太もものお肉がどんどん脚やせした話
>> 大股歩きで痩せる! 効果あり! 腰のくびれと足の強化を両立!
爽健美茶データ
爽健美茶は実はコカ・コーラが出している飲料水。
ブランドサイトはこちら。
爽健美茶には17種類の植物が入っており、そのラインナップは以下です。
ハトムギ、玄米(発芽玄米2%)、大麦(もち麦0.4%)、どくだみ、はぶ茶、チコリー、月見草、ナンバンキビ、オオムギ若葉、明日葉、杜仲葉、ヨモギ、キヌア、えごま、亜麻仁、ルイボス/ ビタミンC
ちょっと多すぎて何を言っているのかわからないけど凄そう!
ハトムギ、玄米、月見草~♪
という曲も有名ですね。
1993年発売の爽健美茶は『爽やかさ、健やかさ、美しさをもたらしてくれる無糖茶』というコンセプトのもとに生まれました。
喉ごしのよい味と香ばしさで無糖飲料の代表格の一つになっています。
ロングセラーなのが何より支持層の多い証拠ですね。
ちなみにこの商品、当時覇権を誇っていた【十六茶】に対抗するように作られましたが、現在売り上げで完勝しています。
コカ・コーラの意地なのか、おそるべし。
ノンカフェインバージョンもあり、用途や体調に合わせて選べるのもGOOD。
お茶ブランドの最上級と言っても過言ではありませんね。
黒烏龍茶データ
黒烏龍茶はサントリーの出しているトクホ指定の飲料。
ブランドサイトはこちら。
『ウーロン茶重合ポリフェノール』を豊富に含んだ、と表現され。
脂肪の吸収を抑え、体に脂肪がつきにくくなる特定保健用食品のウーロン茶
引用元 : 公式サイト
SUNTORYはカフェイン量を増やさずに件のポリフェノールを高濃度に含有させることを目指して開発。
スッキリとしていて苦味は少なく、毎日飲めるように仕上がっています。
常用するにはちょうどいい感じです。
特定保健用食品ということで、堂々と脂肪の吸収を抑える内容を発信しています。
その効能は、飲用時の【血中中性脂肪の上昇を抑える】【脂肪排出量の増加】という2点。
要するに余分な物を出してくれるのです。だから、通常の食事に加えて飲んでくれと謳っているわけですね。
効能についての詳しくはこちら。
ところで、居酒屋の黒烏龍茶ブレンドのお酒は勝手にこれだと思っている。
他の人たちもそう思っている節がある。
酒を飲む免罪符にされているのではないかという疑惑……。
ヘルシア緑茶データ
ヘルシア緑茶は花王が販売するトクホ指定の緑茶。
ブランドサイトはこちら。
『内臓脂肪を減らすのを助ける』と効能の認められた商品なのです。
この表示は飲料では初めてのことで、花王の独自の開発力と努力がうかがえる物。
他のお茶類と違い大きく打ち出している点は『茶カテキン540mg』配合。
これはヘルシアの標準サイズ350ml当たりの分量です。
本品は、脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを豊富に含んでおり、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、内臓脂肪を減らすのを助けるので、内臓脂肪が多めの方に適しています。
飲用元 : 公式サイト
茶カテキンの効能は体脂肪を低減する。というもので、まさに花王が目指した太りにくいお茶でしたがもう一つの主となる力が茶カテキンにはありました。
【苦い】のです。
茶カテキンは苦味の主成分でアリ、花王が配合しようとした540㎎というのは、ダイエットに効果はあるが同時に苦すぎるという問題を抱えていました。
それらの諸問題を解決して生まれたのがこの商品。
食事でも、間食でも、運動前でも、単なる休憩でもタイミングを選ばずに効果を発揮し、行動を妨げないという優れた効果があります。
ただ、どうしても緑茶なので今回紹介している物よりもそもそもカフェインが多く含有されており、夕方前に服用するのが正しいと個人的には考えます。
ちなみに、濃い為かよく振ってからお飲みくださいの注意書きがあります。
運動不足解消!
>> 30日間無料で痩せた自分を目指す運動改善のお供BeatFit!
三者比較と感想
表は100ml換算です。
成分表 | 爽健美茶 | 黒烏龍茶 | ヘルシア緑茶 |
エネルギー | 0kcal | 0kcl | 4kcal |
タンパク質 | 0.0mg | 0.0mg | 0.0mg |
脂質 | 0.0mg | 0.0mg | 0.0mg |
炭水化物 | 0.0g | 0.0g | 1.15g |
食塩相当量 | 0.02g | 0.02g | 0.03g |
カフェイン | 0.0mg | 10.0mg | 22.8mg |
カリウム | 3.0㎎(非公式) | 20mg | 不明 |
リン | 不明 | 10㎎未満 | 不明 |
常飲するのであれば最もくせの少ない爽健美茶がオススメですが、効果を求めるなら黒烏龍茶とヘルシアの二択になります。
個人的には最も味が濃いヘルシア緑茶がオススメ。
なぜなら、味の濃さには満腹感が付随するから。
正直ヘルシアと炭酸水を交互に飲んで居れば、それだけで食事や特に間食に興味が無くなっていきます。
炭酸水でオススメはWILKINSONですが、炭酸水単体で飲みづらいという人は、レモンフレーバーの方でもいいかもしれません。
お酒の炭酸割りに使用する物と思われがちですが、お昼だって全然いけますし、もっとおいしい飲み方もありますよ。
おさらいですが、黒烏龍茶とヘルシア緑茶はトクホ。
爽健美茶は常飲用の飲料として認識しましょう。
エナジードリンクの比較
>> エナジードリンクのコスパと味を独断と偏見で比較してみた!
健康を保つ為に
>> 養命酒は寝る前だけでも疲労回復効果あり! 眠気・風邪対策にも!
コメント