ブログの習慣化は可能か? 400日以上の連続更新でもできない習慣

ソーシャル・ブログ

ブログの習慣化? 結論から言いますが無理ですよ。

この記事が更新される頃には、ブログの連続更新日数が420日を超えている私から、これからブログを始めようと思っているあなたへ。

数さえ積めば何とかなるのか?

そうお考えでしょうか?

なりません。

数だけではどうにもならない項目たち
  • 記事を書くことへの習慣化
  • PVの段階的向上
  • アフィリエイトセンスの向上

これらの気になる項目について赤裸々に語っていきたいと思います。

もし、ブログを始める直前という人は是非これから私が語る事を回避、もしくは別の視点から戦っていくことをお勧めしますよ。

スポンサーリンク

記事を量産しても習慣化しない

メモ

今回の主題となる400日書き続ければ習慣化するのか?

という疑問についてですが、特にそういう事はありません。

あなたは、ブログを書く際に作業時間を完全に固定化し作業に打ち込むことができるでしょうか?

残業、家事、子育て、不意の呼び出し、飲み会、ご近所づきあい、雨による洗濯スケジュールのズレ、ゲームの限定イベントなどなど。

あなたの『やりたかった』スケジュールを進行できない要因はいくらでもあります。

習慣は基本的に、決まった時間に作業ができる前提が無いと獲得し辛い物です。

務めの時間を除くと、夜の深い時間か朝の早い時間しか安定して時間を取れないので、必然的に極端な生活を強いられる様になります。

強いているのは自分ですが。

そこに当てはめて、決まった曜日と時間にコミットで来て初めて習慣化できます。

対して、私のやっている毎日更新は集中時間も一日に欠く記事数もバラバラで、全く習慣化できていないというわけです。

毎日更新はそれ自体が目的になるので、習慣化とは別カテゴリという事ですね。

むしろ毎日更新よりも更新目的をしっかり設定する方が、習慣化には近道となります。

PVは段階的に向上しない(しなくなった)

分析

2020年は5月5日にGoogleコアアルゴリズムアップデートと言われる大規模変動があり、多くのアフィリエイターやブロガーのサイトが吹き飛びました。

私のこの『はむログ』もその1つです、PVは現在1/4にまで減少。

なお下がり続けています。

アップデートによる問題点はこの記事でも触れていますが、通常のレビュー情報や体験記なども企業のサイトにとってかわられてしまったこと。

amebaやはてなブログなどの大手の下についている無料ブログの方が上に着やすくなってしまった事。

ページが存在しなくても(404エラー)それらの指標に絡んでいれば上位に表示されてしまう事など、多岐に渡ります。

これにより、通常上位に出ていたであろう多くの体験記記事や、使い方などの記事も下げられてしまう羽目になったのです。

検索上ワードプレスで構築されたブロガーの記事は表示され辛くなり、サイト評価はより専門性、権威性、ドメインの実装年数などを重視するようになりました。

対して、幣ブログの様な雑記ブログは浮上の機会を与えられる、多くの記事が評価対象外となる状況になります。

つまり、闇雲に記事を積むだけでは、自然検索流入を見込むことはできなくなってしまったのです。

アフィリエイトセンスは勝手につかない

絶望

たまーに、半年間記事更新を続けたら文章書くのが上手くなりました!

という風に前向きに発言している方が居ます。

羨ましい限りです。

『ブログを書く』と『アフィリエイト記事を書く』は全くの別物なので、記事量産するだけの状況では魅力的な収益記事のライティングはまず身に付きません。

ブログの記事量産で身に付くのは、インプットを再解釈しアウトプットする速度やそれに対する時短プロセス(慣れ)が主だったもの。

自然に収益構造を理解しそれに合わせた最適な文章を書けるようになるわけではありません。

収益を出したいなら実際に収益を出しているブログの記事の、タイトルの付け方、見出しの付け方、構成順、何故納得してしまうかなどの洗い出しをすべきです。

もちろん分析しているだけではただのノウハウコレクターなので、それを実際にアウトプットする必要が出てきます。

ニュース記事などに反応するトレンド系の更新や、知識系の更新では【販売する為の文章】というのは身に付かないという現実です。

記事更新だけの場合は何が身に付く?

トレーニング

特に何も身に付きませんね。

何かが劇的に変わったという実感はありません。

かといって、良い師匠・良い学び場というのもなかなか巡り合えるものは無いので、今から参入する方は更にじっくり腰を据えてやる気買いが必要です。

1つ分かることは、革新的な裏技は無いという事です。

そんなのが存在するなら、利益自体は独占すればいいので他人に教えるのもおかしいですからね。

無料で見ごたえのある情報を日々発信している方。

所在不明な卒業生ではなく、実在する卒業生の売り上げが追える方なども中に入るので、そういう方達を分析・参考にしていけば、初心者でも食らいついていけるかも。

結局自己のライティング結果で副業を成立させるというやり方は、どれだけ『調べる事』『考察する事』に労力を費やせるかという物なのです。

覚悟を持って臨みましょう。

連続更新420日如きでは、稼ぐ覚悟が足りなかったという事です。

コメント

  1. はむ先輩の言葉は重く、もうすぐ1年を迎える私も同感です。
    みてもらえてなんぼのブロガーが見てもらえなくなってきてる状態。

    儲ける人は自分の1/20PVでも余裕で儲けてるんですよね。
    そう言う方々はセールスライティングができてる。

    アフィリエイターが儲けて、ブロガーは儲からない悲しい世界ですが、今後も記事を楽しみにしております♪