仕事術・心理学

心理学・人間関係

アッシュの同調実験とは? 集団行動が人間の正誤感覚を狂わせる?

アッシュの同調実験は明らかに間違った答えであっても、集団的真理により間違いを指摘できないという内容を実証した物。 今回は、そんなアッシュの同調実験を紹介していきます。 集団が引き起こす勘違いや、主張の拡張については度々当ブログ...
仕事術・自己研鑽

テレワーク中に暇だったら脱げ! 脱衣で弱くなった体と心を整えよう!

テレワーク中ってどうしても体がなまりますよね。 そのなまっている身体の不調を解消する為に、業務中にあえて脱いでいきましょう! はい、あなたの考えている通りです。そういう風に脱衣をするのです。 いつでも横になれる空間。いつ...
心理学・人間関係

行き過ぎた正義に狂う現代人 ダーティハリー症候群 大きい声の正体

不祥事、不貞、不謹慎。 こうした内容のことが発生する度に、自らの正義を振りかざし他人に押し付けようとする人たちが現れるのは何故でしょうか? 人間は、自分が悪い事をしている時は周りもやっている事だと主張し。 自分がやってい...
教育

テレワーク中の新人教育の注意点について 教育係も新人のあなたも必見

テレワークの中でも【新人さんを教育する】という状況が多くなってきました。 あなたが教育係、もしくは新人さん側だったとしてもどちらの視点から見ても直接指導が入らないことは非常に不便ですよね。 私も非常に不便に感じたので、今回はち...
仕事術・自己研鑽

機会費用とは? 見えないコストとの向き合い方と捉える方法

【機会費用】という言葉があります。 自分が金額を含めた中で正しい選択をしているか? という事について、経営者や個人事業主、あるいはプロジェクトリーダーの人たちは常に考えていると思いますが、この言葉はこれを推定する為のものです。...
心理学・人間関係

ネオフォビアとは 新しい物を受け入れられない心理効果とその対策

ネオフォビアとはこれまで経験した事の無い体験や新しい環境、じゃじめてあう人物などに対して恐怖心や不安を覚える心理作用のこと。恐怖と言っても軽い物ではなく重度の症状も含まれ、時には日常生活に困難をきたす状態が体に現れることもあります。日本語では新奇恐怖症と訳され、新しい事に対する緊張の重要度が伺えます。
心理学・人間関係

現状維持バイアスとは 外し方と考え方を知って克服しよう!

現状維持バイアスとは変化を嫌って、大きな変化となる出来事を避ける行動や考え方のこと。 仕事、恋愛、家の環境など、良くないなと感じることでも何となくそのまま続けてしまったり放置してしまう状態。このバイアスを破壊する方法を今回は特集していきます。
心理学・人間関係

ブーメラン効果とは ネットスラングとは別の心理学の解説

ブーメラン効果とはネットスラングにおけるいわゆる、言った言葉が返ってきて本人にぶっ刺さる。という物ではありません。 心理学、経済学、そして刑法学(ブーメラン現象)でそれぞれ言われる【ブーメラン効果】というものがあります。 今回...
仕事術・自己研鑽

在宅ワーク 集中できない人の為の集中テクニック4選+α

在宅でのリモートワーク中に、集中力が途切れやすくなったと感じていませんか? 集中力が途切れやすくなったと感じるなら、少し緊張感を上げる為に縛りを付けましょう。 今回は、自宅で簡単に実行できる仕事中の集中力を高める方法を紹介しま...
心理学・人間関係

正常性バイアスとは なぜ危険なのかその意味とよくあるケースを紹介

正常性バイアスとは、心理学用語で認知バイアスの一種。自分にとって不都合な事実の情報の重要性や実際の発生率が小さく見えたり、関係ないと思ってしまう心理特性です。 簡単に言うと【大災害】【交通事故】【即日解雇】などこういった非日常が事例となります。
スポンサーリンク