フィキシングソリューション効果とは 自分の意見を固めるのは他人?

心理学・人間関係

フィキシングソリューションという考え方があります。

あなたは、あなたが物事に対する評価をする時あなた自身の中で評価を裁定していると思っているかもしれません。

しかし、そうではないのです。

フィキシングソリューション効果を簡単に言うと、他人の意見が自分の意見定着に関係するということです。

「そんな馬鹿な!? 私の意見は私自身の物だ!」

と思う人も居るかも知れませんが、案外外の意見というのは評価指標において重要な役割を果たすのです。

今回はそんなフィキシングソリューション効果のお話です。

また、似た様な心理作用として『ウィンザー効果』というものがあり、これも第三者の意見がもたらす心理的な効果になります。

スポンサーリンク

フィキシングソリューション効果とは

フィキシングソリューション効果とは、自分の中で印象や評価の薄い事柄に対して、第三者からの意見を聞くことで曖昧な状態からハッキリとした認識や意見を持てる状態になる事を指します。

日本語では定着液効果と言います。

記事中で紹介しているウィンザー効果の回でも言っていますが、人間は自分の頭で考えるより他人からの評価の方が納得しやすいという傾向にあります。

これらを利用して、人のうわさによって価値を高めたり、恋愛における根回しに浸かったりと使い方は様々あります。

フィキシングソリューションでは、自分の意見の強化に他者の意見を使ってその信憑性や主張を高めます。

例えばあなたが良いデザインだと思った衣類、進めるのがなかなか難しかったりしますが、その心理障壁を取り除いてくれるのが他者の意見なのです。

「私もそれいいと思ってたんだ」

と言ってもらえれば、あなたの中の衣類への評価は革新へと変わるのです。

「やはりイイ物だったんだ」と。

これがフィキシングソリューション効果です。

自己の主張より他者のウワサ

考え方

もう1つ、ケースを考えてみましょう。

もし誰かが『私は凄い! とてもデキる人間なんです!』

と宣伝して回っているとしましょう。あなたはそれを見て「確かにこの人はできそうだけど……」となっているとします。

(世の中にはマジでこれをやって信者をつくり、取り込むビジネスがあります)。

それとは別に『あの人はとてもスゴイの 信用できるわ』と同じ人物を評している内容を聞いた場合、どちらの方がより確信を持てるでしょうか。

はい、他者からの情報の方が信用に足ると、私たちは判断するのです。

そしてこれは自分の考えの場合も同じで。

「あの人はデキそうに見えるけど……実際はどうだろう?」

となっている場合に「あの人ってデキるよね」という他人の評価を聞くと、自分の中での納得感を高めます。

「やっぱりあの人はデキるんだ」と。

対象の人物の内的要因が変わったわけではありません。

あなたの中での内的要因が、他社からの情報を足すことによって『信頼に足る』と判断したという事実が動いただけなのです。

価値観の要因は自分の中だけではない

自分自身

実は自分の価値観を決めているのは、自分だけではなく外的要因にキッチリ操られているという話でした。

人が他人に意見を求めるのは、自己の責任を分散する為だったり、安心をする為だったりと細かい要因は様々ですが、結局自分の意見だけでは決めにくいという事です。

自身の意見をまとめていくのがいかに難しいのか、自分を持っている人が『カリスマ性』と言われる要因もこのあたりにありますよね。

自信満々に振舞っていると、自然と人が集まってきます。

ただ、そういう人達が自信通りの能力を持っているとは限らないのが、面白い所ですけどね。

その内容に関しては下記のダニング=クルーガー効果の回で説明しています。

色々な要因があると思いますが、迷った時は『この意見は誰の意見を求めた私の行動?』という処を思い出してみると良いでしょう。

コメント