今回はXL最大強化付近の超大富豪フェアリーポケモン。
ペロリームのハイパーリーグ厳選について書いていきます。
厳選というか最早好みでしかないのですが一部の個体を覗くと劣化しか見られないような数値となりますので、30位以内で良いやぁ。
といったような曖昧な変遷をしない方が良いと思われます。
なにせ、結構作るのに苦労しますからね。
キッチリ厳選していきましょう。
相手ポケモンの個体値は基本SCP1位と呼ばれる最適個体を基に抽出します。
守備特化個体・攻撃特化個体が居ることも考慮して下さい。
ブレイクの計算に関してはポケマピさんのシミュレートを参考にしています。
対戦シミュレートに関してはみんポケさんのシミュレーターを参考にしています。
ブレイクするだけじゃ怖い? 知らないと損する厳選の落とし穴→
ハイパーリーグのペロリームは相棒必須
ハイパーリーグのペロリームは残念ながら相棒枠消費ポケモンです。
唯一リボンをつけないで本領を発揮できるのは【15・15・15】の個体値マックスの子だけ。
この子はレベル50.5ではCP2501になってしまう為Lv.50が限界です。
ちなみにCPは2486と何とも微妙な数値で、SCP順位は26位。
確実に有用ではあるので、もし持っていたら大切に保管しましょう。
他の個体値は軒並み相棒必須となります。
そしてこの26位を境目に、相棒込みでもCPが2485以上の個体は殆ど現れなくなります。
2480以上でも珍しく、下記の様な感じ、当然ですが全て相棒ブースト必須です。
- 36位 CP2482 【14・13・14】
- 39位 CP2488 【15・12・14】
- 40位 CP2482 【15・12・13】39位と実質同じ
- 41位 CP2487 【15・11・15】
- 43位 CP2483 【15・13・12】
- 44位 CP2484 【15・14・11】
- 45位 CP2485 【15・15・11】
あとは軒並み2470台に落ち込みます。
流石にこれ以下の順位はちょっと……という感じですね。
ハイパーリーグペロリーム個体値の比較
以下の比較は【15・15・15】以外全個体がレベル49.5+相棒もしくはレベル50.0+相棒だと承知の上確認をしてください。
SCP順位・特徴 | 攻撃 | 防御 | HP | Lv. | CP |
1位 防HP最高 【13・15・15】 | 153.00 | 150.46 | 175 | 51.0 | 2488 |
2位 HP最高 【14・14・15】 | 153.84 | 149.62 | 175 | 51.0 | 2496 |
3位 防御最高 【14・15・14】 | 153.84 | 150.46 | 174 | 51.0 | 2496 |
4位 3位と実質同じ 【14・15・13】 | 153.84 | 150.46 | 174 | 51.0 | 2490 |
5位 攻撃最高 【15・14・13】 | 154.69 | 149.62 | 174 | 51.0 | 2496 |
7位 攻防最高 【15・15・12】 | 154.69 | 150.46 | 173 | 51.0 | 2497 |
9位 XL節約 【15・15・14】 | 154.23 | 150.02 | 174 | 50.5 | 2495 |
26位 唯一のLv.50 【15・15・15】 | 153.77 | 149.57 | 174 | 50.0 | 2486 |
HPは175がマックスで、その個体は複数います。ただし、HP個体値が15無いとそもそもそこまで届かないようです。
HP2しか差が無い実数値再考の7位は今後の実装を考えても安定した強さを発揮しそうです。
また1位~9位であれば、それぞれ特化値は違うもののほぼ差は無いと見ていいでしょう。
ペロリームは防御特化しなくていい?
ペロリームの被ブレイクは、相手の個体値に依存している部分が大きく、上位30体であればほぼ気にする必要がありません。
唯一エンペルトの1位からのブレイクを防ぐなどの用途も存在しますが、エンペルトの攻撃力がちょっと上がるとそもそもブレイクされます。
という事は重要性としてHP>防御の構図になりやすく、3位、4位、7位の防御最高はあまり意味がないかなという感じになってしまいます。
HPが175に届くのは1位、6位、8位、10位まで、例外で18位。
それ以外のHP175は完全上位互換が存在する為にお勧めできません。
攻撃側のブレイクとしては、攻撃力が最高値の時にノーマルカイリキーをブレイクすることができます。
これに対して推奨できる個体は5位、7位、18位の3つだけ。
このブレイクにより対面が変わる事はありませんが恩恵としては中途半端な対面の時の削りの腰の場合とペロリームミラーにおいて先制が取れるという点が挙げられます。
ただし、それぞれ耐久力の何処かを犠牲にしています。
ペロリームのハイパーリーグ厳選の結論
ハイパーリーグペロリームの簡単な結論ですが。
順位1桁or相棒枠を消費しない【15・15・15】推奨。
という基本を守ればまず間違いないです。
攻撃特化
【15・14・13】【15・15・12】そして1桁ではない【15・12・15】
防御特化
【13・15・15】【14・15・14】【14・15・13】
HP特化
【13・15・15】【14・14・15】【14・15・15】【15・14・15】
そして個人的には2位【14・14・15】>1位【13・15・15】という感じです。
1桁順位と18位そして唯一の相棒不使用である【15・15・15】の26位以外は採用理由が見当たりません。
おとなしくこの順位が来るまで厳選を続けた方が良いでしょう。
相棒枠を使いたくない場合【15・15・15】が車で究極の待ち案件となります。ご注意ください。
コメント
いつも記事を参考にさせて頂いております。もし可能でしたらディアルガのマスターリーグの妥協固体についてのお考えを聞かせて頂けたらと思います。レイドを130回ほどしたのですが最高がFEF、次がFFDがいます。また、色違いFFCが出ていて、もし防御Fじゃないとダメとかなら色違いFFCを使ってしまおうかとも考えています。
リクエストありがとうございます7/30の更新に入れました!