自分に正直に生きられない! 嘘で通す自分を守るポイント!

仕事術・自己研鑽

「この前言ってたことと違うやん!」
とか
「社長と役員の指導方針が違うんやけど、どうせいっちゅーねん!」
とか

という風に
世の中には電車の線路並みの、スーパー平行線な意見が多々ありますよね。

もうね、全上司を網羅する楽な過ごし方や
返答方法ってほぼないんですよ。

あっちの上司に対してはセオリーでも
こっちの上司は同じ対応でガチギレしてくる
とかよくあるんです。

あっちの上司に、元気よく返事して話を聞いてたら許してもらえて
こっちの上司に、元気よく返事をしたら
「オメェ話聞いてねぇだろ?なめてンのか?アン?」
なんて、マジで日常茶飯事ですからね!

でも、少なくともそれっぽい人たちがある程度嫌う動作ってのは
結構共通してるんです。
だから、それだけ抽出してみましょう。

今回は世間で注目を浴びている、
【自分に正直に生きろ!他人の評価は見るな!】
の逆を行って

【他人に怯えて生きる、嘘で塗り固められた抜け道】
を紹介していきます。

大丈夫、ちゃんと役に立つから…!
ちゃんと見ていって!

スポンサーリンク

逃げる為に 心に致死ダメージを受けない為に

上の意見は聞かずとも 気持ち良くさせる

上に立つ人の中には
「自分の思い通り物事が進んだ」
っていう成功体験をしたい人が一定数居るわけです。

どんな人たちかと言いますと
・部下に讃えてもらいたいモンスター
・部下に考えを押し付けたいモンスター
・部下をコントロールしたいモンスター
・部下を壊したいモンスター

意図してかそうでないかは置いといて、一定数居ますし
どんな人にもある願望です。

しかし、昇進した後の成功体験とか
立場上責められない=成功体験とか
そんなこんなで拗らせてしまい
「これで正しい、もっと積極的に活動していこう」
とレベルアップしたモンスターが誕生してしまうキッカケが
【立場】なのです。

この立場の高低差、落差に太刀打ちする術はほぼありません。
変な上司の回でも言いました。

彼らは部下の【肯定感】
もっというと【ヨイショ】
が大好きなんです。

だから、意見の合わない上司の話は
相手の好きな反応で合わせましょう。

まちがっても、考え込んではいけません。
考え込むふりだけでもすると、途端に爆発した様に不機嫌になるんですよ!

「う~ん」は厳禁! 相手の意見を噛み砕く隙はない。

上司の意見を聞く時に
(聞いているフリをする時に)
「う~ん」や「…ええ、そうなんですね」
と凄くためて、真剣にうなずいてはいませんか?

これメッチャ逆効果なんですよ!
特に
「う~ん…」
と言ってはいけません。

何故か?

意見を聞いている方としては
「う~ん」は
『あなたの意見を真剣に聞いてますよ、すごく葛藤してますよ』
というサインのつもりかもしれませんが、

上司からすると
「コイツ俺の意見を否定するのか」
「コイツ何反抗しとんねや」
「コイツふてくされてんのか?」

と取られてしまいます。

これは、日々僕が研究していることで
「う~ん」
とこちらが返した上司は、こちらに高慢になり
「はいっ」
とこちらが返した上司は、こちらにフレンドリーになります。

はむらいと
はむらいと

ここで言う【上司】は
目上の人なら何でもそういう感じだと思ってください
客先の偉いさん、社外の取締役、直の上司
なんでもです。
とにかく「う~ん」は目上には否定に聞こえているんです。

人間は承認欲求の塊な所為か
細かい否定も排除したい
細かい肯定は何でも拾いたい
と思っている人が、ホントに多いんです。

これは自己意識改革をしている人も同様
知らず知らずのうちに、
メンタルが自分より弱そうと思った
相手に対して、高慢になって居る事が多いのです。

だから
考えて考えて納得したように見える
「う~ん」はやめましょう。
こっちは慎重に慎重を決めている筈なのに

相手には不快に映るという、Lose-Loseな状況に陥ってしまいます。

プラスの関係を生むためには

とりあえず、相手の肯定できる所は肯定してあげましょう。
絶賛してあげましょう。
嘘をついても、です。

今回は逃げる手段を説いているので
自分の心に嘘をついてでも、逃げていきます。

「人の意見を聞くよ」と言って
【他人からの否定を聞けない人】が滅茶苦茶多いんです。
だからここでポイントをぶち上げます

・相手を否定しない
・「う~ん」禁止
・対面なら相手の目を見る

これらは「あなたを信頼していますよ」。
といったサインになり、相手を気持ち良くするのに必要な状況です。
そして、「これほど自分は真剣に話を聞いているんだ」
という防衛策でもあります。

面倒です。
自分の気持ちに嘘もつきます。

でも、やらないとそれ以上のダメージを食らう場合には
これが必要なんです。

自分勝手に生きるなんて、状況的にできないんだよ!
って人に、是非試してほしいです。
多少、人生が好転するかもしれません。

その分家に帰ってきてから発散すればいいのです。

もっといいリーダーがたくさんいたら、過ごし易い世の中になりますよね。

はむらいと
はむらいと

しょうがない、ワシが上役を良いリーダーに改造してやるか…。

上のうさぎが言っている気持ち位でいきましょう!

嘘をつくのに疲れてきたら
転職で人間関係リセットの季節かもね…

コメント