耳にこびりついて離れない、無限に生じる音楽について解説します。
あの曲が無限ループしてとってもストレスのたまる現象。
イヤーワームといって、実は非常によくある現象。
決してあなたが天に選ばれた厨二病だからという理由で、かかる悩みとかではない。
誰でも発生する。
誰でもね。
さて、今回の記事を書くにあたって、事の発端はもちきんさんのこのツイートである。
TOKIOのbe ambitiousの要領でふーんエッチじゃーんっていう替え歌を思いついてから頭から離れない pic.twitter.com/80A6Na1heA
— もちきん@音楽好きブロガー (@motikinblog) March 16, 2020
「ふむ、そういえばイヤーワームについて書いた記事が無かったな。丁度いい、書こう」
ということでこの記事の執筆にあたっている。
ちなみにツイート中に出てくる「ふーん、エッチっちじゃん」
とは【えっち前リョーマ】さんの有名なコラまたはそのセリフのこと。

「ふーんエッチじゃーん。わが友よー冒険者よー」
……。
よく思いついたなコレ。

ちなみにアニメのテニプリって、ほぼ男子しかいないという伝説の収録現場なのよね

私テニプリファンでもあります
イヤーワームとは

イヤーワームとは、ある音楽や歌詞の一部が頭の中で無限ループしてしまう現象のこと。
マーケティング研究者ジェイムズ・ケラリスとダニエル・レビティンの発表によって世に広く知られることになった。
イヤーワームは実に全体の98%以上の人間が体験するという。
至って普通の現象!
繰り返すが、極めて! 普通の! 現象である。
あなたが特別な力に目覚めたとか、神のメッセージを超越して宇宙の中心で愛を叫べとと受信したとか。
そんなことは決してないので、絶対に激しい思い込みをしないよう注意されたし。
イヤーワームで厨二病が極まっちゃうと、目も当てられなくなるほどキマりきってしまうので本気で注意されたし(二度目)。
別名をディラン効果。
オススメ! ヤバイイヤーワームの曲

君も、闇堕ちしたいのかい?
ならば私が、究極のイヤーワームの世界へお連れしよう。
イヤーワームでヤバい曲と言えば、Perfumeのチョコレイト・ディスコである。
別にこれ単体であればイヤーワームレベル精々7程度。
我々人類の英知を結集すれば致命傷で済む程度のレベルである。
さながらクリリンがベジータにダメージを与えて、蘇生液に浸からせる程度で済む。
さてどうだろう。
この曲は冒頭からチョコレイト・ディスコ、チョコレイトディスコと中々の洗脳っぷりである。
想像してくれ……。
想像できただろうか。
では、今狩り定着させた『チョコレイト・ディスコ』のイヤーワームレベルを上げる作業に入る。
「レベルを上げる!?」
なにをバカなと思うかもしれないが、この歌には別のバージョンが存在する。
しかもイヤーワームレベル9とも言える圧倒的破壊力のモノが。
それが……これだ。
出だしのチョコレイト・ディスコを想像しながら読み上げて欲しい。
ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪ ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪
ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪ ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪
ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪ ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪
ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪ ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪
ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪ ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪
ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ テ ツ コ ♪
おわかり頂けだろうか?
むしろ、おかわり頂けるだろうか?
ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪ ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪
きっと今、あなたの頭の中はトットちゃんこと黒柳徹子御大のことでいっぱいのはずである。
ルールルッ ルルルッ ルールルッ♪
これで今日のあなたは一日ずっとこの調子だ。
何をしていてもあのPerfumeのリズムが頭をよぎり、歌詞は ク ロ ヤ ナ ギ ・ テ ツ コ ♪
いや、寝ても覚めてもチョコレイト・ディスコからの黒柳徹子御大の乱舞に支配される事だろう。

かく言う私も、これを書きながら既に頭から離れなくなっている。
さながら太陽をストーキングしながら天の川銀河を周回する、水金地火木土天海の如くこの曲調とフレーズが無限にループするのだ。
ああ、なにか原初の混沌に触れているかのような感覚である。
ああ……これが世界の根源か……。
菅原そうた先生の気持ちが若干わかる気がしないでもない。
イヤーワームなんていや~~~~~!
イヤーワームの解除

煩わしいイヤーワームの解除方法も実は研究されている。
一番効果があるとされるのは『他の曲を聴くこと』だ。
他の曲を聞いて、音の上書をしてしまおうという考えかた。
大概の状況はこれらを組み合わせれば何とかなる。
また、この他何かに没頭することが対処療法として挙げられる。
例えばホワイトノイズの様な雨音に耳を傾けたり。
瞑想を行ったり。
噛む行為もイヤーワームを打ち消すのによく用いられる手法だ。
大リーガーの如くガムをクッチャクッチャくえば、ワームも静かになるだろう。
周りから他の人間も消えるかも知れないが……。
大宇宙の大いなる意思になど恐れずに、自分を貫きたい人はこれらの対策をしっかり立てて、イヤーワームを追い払ってもらいたい。
神の言葉など、無かった。
ラーメン。

歌っても解決かな?

そうね。
とにかく集中してないから発生するようなものなのよ
コメント