人間には【肛門期】という概念が存在します。
は? いや、何その恥ずかしい分類は?
初見の人はそう思いますよね。きっとみんなそうだと思います。
大丈夫です。
実際にある理論で、あの有名なフロイトが提唱した心理的発達に登場する物なのです。
あ、そういえば自分も子供の頃
「うんこうんこ」
連呼してたわ 。
とか。
「最近自分の子供が連呼するようになって…」
など。
全くもって普通の事です。
今回は、そんな肛門期という特殊な成長過程についての記事を書いていきます。
また、この記事を書くにあたり、肛門というキーワードを思い出させてくれたtdk氏に多大な感謝を。(番外編に記載されています)。
また、うんこ関連の真面目な記事はこちらです。
併せてお読みください。
雑学は噛めば噛むほど味が出ますよ?
肛門期とは フロイトが提唱する5つの心理性的発達理論
心理学者・ジークムント・フロイトが提唱する理論。
5つの心理性的発達理論のうちの、2段階目にあたるものを肛門期と呼びます。
フロイトはこの心理性的発達理論において、リビドーは生まれて間もなく備わっているものと考えており、状況によって重要度が変化していくものと捉えています。
肛門期は即ち、対象者の興味が肛門に集まった(移った)状態ということ。
興味の変遷から、子供がそれぞれの過程で必要な心理的学習を積むという事です。
肛門期の時期は主に2~4歳。
(1~3歳とする説もあります)。
つまり、幼児期です。ここが基本的な肛門期にあたり、関心がそこに集中するとされています。
小さい子供が自己を見つける期間
先にも説明した通り、肛門期は発達理論なんです。
3歳前後~4歳この頃の子供は、丁度トイレトレーニングの期間に入りますよね。
便意や尿意といった違和感を身近な人に訴えて、可能なら排泄を任意の場所で行う様に指導されます。
また、この時期から個人差はありますが
「うんこー」
「おしっこー」
といった言動や、それに関連した物に興味を示す動作も多くなります。
勿論それらが汚い物であるというを理解してくるのも、この時期です。
そして、興味とテンションが、周りが引くくらい中々ハイになる時期ですね。
反面、この時期は反抗的になったり、思い通りにいかないと癇癪を起こしたりと、子育てで子供の不安定さに苦戦する時期でもあります。
しかし、成長過程としては極々当たり前の事なので安心してください。
そこのちょっと疲れたお母さん。
この機会に、うんこクッションいかがですか?
中々かわいいですよ。
もしかしたらお子さんも喜んでくれるかも…。
何故肛門期になるとうんこを連発するのか
それは子どもたちの心理的なご褒美が、『うんこ』になっているから。
フロイトによると、性の興味自体が肛門に移っているのが肛門期。
排便や尿に関するトレーニングと関連して、肛門の感覚を楽しむ期間になります。
具体的には、排便などで快楽を覚える事。
上手くできると親や幼稚園の先生に褒めてもらえることが重なり、うんこ=気持ちいいこと。
と理解していくのです。
こうしてうんこに抵抗が無くなり、うんこ=ご褒美の概念ができて、
「うんこ!うんこ!」
と連呼するようになるのです。
ちなみに、肛門期に「うんこ!」と叫ぶ行為は特に問題はありません。
至って普通です。
繰り返します。
至って普通です。
肛門期は誰にでも見られる
肛門期はどの文化圏、言語でも比較的起こりやすく。
きわめて普通の現象です。
無理に対応せずに、子供の興味が自然に別の事に移るまで、過度な言葉の強制などは意識しなくてもよいでしょう。
子供の人格形成は特に、この時期にかかっており、何をすると親に叱られる。
何をすると誰々に怒られる。
というのを細かくインプットしていたりします。
また、奇麗・汚いの情報処理を覚えるのもこの肛門期の段階なので、焦らずじっくりと子育てを進めていきましょう。
逆にしつけを疎かにすると、子供はいつでも排便する事が良い事だと思い、お金を湯水のごとく使ったり、不潔のままになったりと、整理する事を学ばなくなってしまう、とフロイトは考えた。
芸術との関連も指摘されている。肛門期は自分の体内の一部であるうんちを作って対外に排出するという活動を象徴していると言われ、それは創造的活動などと比較される。また汚いものを排出することとの関連で妄想症が考えられたりもしている
引用元:wikipedia
フロイトは、大真面目にこの時の性格形成が、その後の人生の嗜好に大きな影響を及ぼすと提唱していたのです。
だから、怒りすぎる。
全く怒らない。
ご褒美を与えすぎる。
全く与えない。
といった極端な指導をしないように心がけましょう。
それらが、子供の根源的な価値として定着し、その将来を束縛してしまわない様に。
ちなみにうんこの記事ばっかり探していたら、オススメされました。
おい
— はむらいと🐰連続更新210日の人の皮を被るうさぎブロガー🐰 (@hamwrite30) November 27, 2019
オススメすんなよ💩 pic.twitter.com/GPNz6pZC7a
番外編:うんコラボ開催にあたり そもそも記事の発端がありました。【肛門万華鏡】
tdkという盟友を紹介 ~肛門万華鏡を授かった男~
そもそもの発端は、tdkさんの発言でした。
奇麗な文章を書いたり、汚い文章を書いたりする人です。
彼とはブログの意見交換をちょくちょくする仲なのですが、先日素晴らしくインスピレーションに響く発言をしていました。
ふと突然、”肛門万華鏡”って言葉が天から降りてきて仕事が手に付かない
— unk@まったり雑記ブロガー (@tdk1989_) November 27, 2019
神様からの何かのメッセージだろうか
肛門万華鏡という、非常にセンシティブで、温かみの溢れるエレガントな単語。
この発言に発想を得た僕は、彼にとても丁寧なオファーを送りました。
見てください、この流れるような連携を。
彼も満面の笑みで意図を察したのが1レス目で見て分かりますね。
一応言っときますけど、この後ちゃんと謝罪しましたよ?
それでとりあえず各々シモ関連の記事を書くという事になり、下記の様なツイートになりました↓
💩うんコラボ開催!💩
— はむらいと🐰連続更新210日の人の皮を被るうさぎブロガー🐰 (@hamwrite30) November 27, 2019
週末辺りにまた💩に近しい記事を投下することにしたんだけど
僕の記事公開までに関連記事(?)
として先にブログを書いてくれるブロガーさんが見つかったんだ
なので、うんコラボ💩なんだ
ちょっと自分でも何言ってるかよくわからないけど
皆さんに知識になる記事にします💩
というわけでそんな彼のコラボ記事です。
是非読んでみて下さい。
というか、今回彼が主役です。
本気でクソ笑える記事です。
彼視点から、今回の動向が伺えます。
あそこから、あのオファーからここまで話を広げられるとかtdk天才かよ…。
途中。
万華鏡です!
じゃねぇよ…。
と噴き出すこと請け合いです。
俺の記事の100倍は笑えるから是非見てきて。
なんか真剣な考察を無理やりしちゃって。
図解してる辺りとかすごいからwwホント凄いからww
スペシャルサンクス
tdkさん @tdk1989_
マナビヤさん @fab5_japan
正直相手の記事が面白すぎて申し訳ないわ
さっさと向こうのリンクを踏んであげて
快く引き受けてくれたtdkさん
巻き込まれる形で参加して、彼のお尻を加工してくれたマナビヤさん
本当にありがとう。
コメント
[…] はむログ 23 users肛門期とは フロイトが提唱する5つの心理性的発達理論【心理学】https://hamwrite.com/freud1人間には【肛門期】という概念が存在します。は? いや、何その恥ずかし […]