【ホリデーカップ】極悪ヤルキモノに勝てるポケモン達は誰だ?

Pokemon

前回ホリデーカップのトップメタことアローラガラガラに勝てるポケモンを特集しました。

今回はNo.2と目される、ヤルキモノに関する考察を行っていきます。

皆さんは普段からスーパーリーグでヤルキモノを見かけますか?

私はあまり見かけるという印象は無いのですが、未だに出てくると誰で対応するか困ります。

全盛期はナーフ前のレジスチルが居た時代。

ガラルマッギョやナットレイが戦場に居なくとも、マリルリと殴り合えるカウンター枠として最前線で活躍していました。

ゴンベが流行っていたこともあり、ヤルキモノは一時期物凄く輝いていたと記憶しています。

時は流れてスーパーリーグの多様化が進み、たまに見る。

くらいまでになってしまいましたが、まだまだ活躍の場は求められます。

今回はホリデーカップで復権するヤルキモノ対策について考えていきます。

スポンサーリンク

ヤルキモノの強さ

ヤルキモノ

ヤルキモノの強さはノーマル特有の弱点の少なさ。

そしてこのゲームにおけるカウンターという技の強さにあります。

カウンターは全技1中トップの性能を誇り、ダメージを与えつつチャージもそこそこ早いというチート技です。

かくとう技としては同じノーマルタイプに対して一方的に弱点を突け、さらにエントリーされているこおりに抜群です。

逆に、むしとひこうタイプにはイマイチとなってしまいます。

もともとスーパーリーグでは安定した引き先の一つと言われており。

カウンターなのにそこそこマリルリを削り切ったり、カウンターから打たれるのしかかりと、技性能は悪いものの広範囲じめん技のじならしでじりじりと相手を追い込みます。

その仕事量と安定度はとてつもなく高く、普段から愛用者が居るのもわかるという物。

ひこうが出場しているとはいえ、ひこう技自体は等倍で明確に追うのが難しいポケモン。

引き先安定とも言えるヤルキモノに勝てるポケモン達を誰でしょうか。

ヤルキモノを倒すポケモン

フワライド

フワライド

ゴースト・ひこうの複合タイプを持つフワライド。

くさ・どくタイプにもめっぽう強いですが、ヤルキモノも封殺できます。

何と全ての技が二重耐性です。

フワライド対ヤルキモノ

ご覧の通りシールドを貼る必要性ゼロ。

マリルリ対ドククラゲの様な完封っぷりには寒気を覚えます。

シミュレーターの様にさっさとヤルキモノを片付けてしまう事はせずに、できればもう一発分のこごえるかぜを貯めさせてもらってから退場しましょう。

ヤルキモノ側はフワライドに追われたら試合自体がほぼ詰みです。

運用の際は十分に注意しましょう。

アローラガラガラ

アローラガラガラ

来ました、ホリデーカップ最強ポケモン。

二強の一角を問答無用で抑える厨性能。

アローラガラガラ対ヤルキモノ

実はじならしも半分ちょっとしか入らないんです。

というわけでシールド0枚同士も実は勝てるアローラガラガラ。

最早こいつは何でもありなのか。

バルジーナ

バルジーナ

あくとひこうの複合タイプを持つバルジーナ。

その高SCPから、飛んでいるブラッキーのような役割を持ち、新しいスタンダードとなりつつあります。

バルジーナ対ヤルキモノ

実は、シールド2枚同士と0枚同士のシチュエーションでは勝てますが、シールド1枚同士では次の技が間に合わずに抱え落ちをしてしまいます。

完全有利というわけではなく、バルジーナ側が対面を選べるため有利といった感じの関係です。

それだけカウンターという技が壊れている証拠とも言えるでしょう。

とにかくパーティ内で明確に止められるポケモンが居なければ採用を検討してみてください。

アローラガラガラやヤミラミも見れる様になるバルジーナは採用検討の価値が十分にあります。

デンチュラ

デンチュラ

でんき枠として出場可能なデンチュラ。

実はヤルキモノに勝てる貴重な戦力です。

デンチュラ対ヤルキモノ

実は虫タイプが格闘を軽減してくれる為、シールド1枚以上同数であればヤルキモノに打ち勝つことができます。

バルジーナをはじめとしたひこうタイプに有利であったり。

くさタイプにも対抗できたりと色々と器用なポケモンです。

ただし、トップメタのアローラガラガラは苦手なので、十分にその辺りの対策をしてから勝負に臨みましょう。

チルタリス

チルタリス

ひこうで対策となればこのポケモンを忘れてはいけません。

旧世代の王チルタリス。

フェアリー不在、マリルリ不在、トリデプス不在。

条件が揃いすぎています。

アローラガラガラにも強く出れる為、本当のトップメタって実はこいつなのでは…。

ただし、増殖が予測されるユキノオーやラプラスはすこぶる苦手です。

持ち前の耐久力とドラゴンタイプの通りの良さは健在です。

上手く活用していきましょう。

ヤミラミ

ヤミラミ

番外編としてヤミラミの話をします。

ヤミラミの旧1位は15・15・15という個体値マックスのリボン付きでした。

ゴーストあくタイプが複合しており、実はカウンターの蓄積ダメージが思ったより痛く、基本不利となります。

シールド1枚同士の対面なら勝てる為、あるいは初手同士ならばいい勝負になるかもしれません。

ヤミラミ対ヤルキモノ

この数値から後追いも可能です。

またシャドウ化すると基本的にはシールド1枚同士、もしくは0枚同士で勝てるようになります。

そして、新1位に近いある程度の個体順位を得たヤミラミは、全てのシールドシチュエーションでヤルキモノを抑えられるようになります。

まだ新しいLv.50領域の実力を発揮するには環境的に遠いですが、将来的にはやはりヤミラミが環境の中心になるのかもしれませんね。

その他

ウツボット

くさ・どくの複合タイプのポケモンであればカウンターを軽減しつつ戦えるため、ヤルキモノには強いです。

ただし、今回は何度も言っているとおりアローラガラガラというほのお複合のトップメタが居る点。

さらにこおりとひこうが出場レギュレーションに入ってる点を考えると、むしろいつもより分が悪いと言えるでしょう。

ヤルキモノを抑えろ

アローラライチュウ

この様にノーマルとかくとう技主体であるがゆえに、止めようと思えば何とか止められるのがヤルキモノ。

ただし、かくとうに見えて格闘タイプではない為エスパー複合などで無理に見ようとせずにキッチリと有利なポケモンを展開していきましょう。

ゴーストを充てることができなければ、仕事をされすぎてしまう可能性もあります。

最低一匹はヤルキモノを後追いできるポケモンをパーティに忍ばせたいところです。

コメント