在宅ワーク 集中できない人の為の集中テクニック4選+α

仕事術・自己研鑽

在宅でのリモートワーク中に、集中力が途切れやすくなったと感じていませんか?

集中力が途切れやすくなったと感じるなら、少し緊張感を上げる為に縛りを付けましょう。

今回は、自宅で簡単に実行できる仕事中の集中力を高める方法を紹介します。

すべて実行してみて自分に合ったものを取り入れ、効率的にタスクを消化していきましょう。

通勤のストレスから解放されても、仕事のできるできないに追い詰められては意味がありません。

しっかり自己管理をして取り組んでいきましょう。

在宅だからこそ太らない間食
>> リモートワークのお菓子 太らない為に採るチーズとゆで卵がオススメ!

スポンサーリンク

ログアウトする物を決める

テレワーク中会社からの貸与PCではなく、自分のPCで作業をする場合もあるかと思います。

会社で主に使っているツールはなんでしょうか?

Facebookメッセンジャー、チャットワーク、Slack、LINE。

幾つかあると思いますが、業務中に使わない物で触りそうなものはわざとログアウトしておきましょう。

IDとパスワードを呼び出さなければいけない、もしくは入力しなければならないという人手間をかけることで、無意識にそれらのページにアクセスする機会を減らせます。

もちろんTwitterなどの主要SNSもログアウトしておくと安心です。

とにかく【安易に触れる環境】を自ら捨てましょう。

業務時間が終わってからログインすればいいのです。

時間とコスト
>> 機会費用とは? 見えないコストとの向き合い方と捉える方法

スマホと充電器を遠くへ

ケータイ電話をあえて部屋の入り口付近にでも置きましょう。

廊下でも構いません。

当たり前ですがSNS、ゲーム、その他あぷりへの依存を防ぐ狙いがあります。

現代人のスマホ依存度は高く、ついつい何の気なしに手に取ってしまいがち。

それを裏付ける調査もあります。

現代人のスマホ依存時間
  • 30分未満:40人【7.3%】
  • 1時間未満:94人【17.0%】
  • 2時間未満:111人【20.2%】
  • 3時間未満:99人【17.8%】
  • 4時間未満:65人【11.7%】
  • 5時間未満:50人【9.0%】
  • 6時間未満:27人【4.9%】
  • 7時間未満:9人【1.6%】
  • 7時間以上:58人【10.5%】

引用元:MMD研究所

7時間以上が10%を超えるという恐ろしいデータです。最早スマホと一体化していると言っても過言ではない様な。

しかもこれは2016年のデータ。

スマホの普及が加速する2020年以降においては、もっと進んでいるという事です。

闇の人格
闇の人格

あンたもスマホ手放さないしね

はむらいと
はむらいと

そうなのよ……

スマホは業務中は電話のみと決め打ちしないと離れることができません。

マナーモードにする必要が無いので、音が出るように設定して充電して遠くに放置しておけばいいのです。

不意の着信も音が鳴れば出られます。

とにかく遠くに置くのです。

家で糖分を取るという選択肢

キリが悪いところでやめる

意図的にキリが悪い所でタスクを中断すると、効率が上がります。

人は完了した項目よりも、未完了の項目の方が印象に残りやすく、その後の再開もし易いといった心理効果でツァイガルニク効果と言います。

主にマーケティング手法として注目されている効果ですが、タスクの継続性を作る上でも効果的であることが言われており、簡単に説明します。

例えばタスクの完了を80%の直前90%で切り上げて休憩に入ったとしましょう。

そうするとタスクをやる手自体は止めていても、中断したタスクに関する『最適化』が脳内で実行されており、休憩中も無意識にやり方を模索しています。

その効果でタスクを再開した時に、バリバリと中断した内容から最短手順で作業をこなせるというわけです。

より詳しく知りたい方は下記の特集記事をどうぞ!

中断がもたらす驚くべき作用
>> ツァイガルニク効果とは 期待を与える脳の心理で恋愛にも使える【具体例】

ただし、この効果は貯めすぎると負債の貯金となり心身に負荷を強いる様になります。

あくまでも1つのタスクに対してあたる場合のみにしてください。

複数のタスクを中断すると、非常に疲弊してしまいます。

注意!脳の疲労の恐れも
>> エメットの法則とは 仕事を先延ばしにすると体力を消耗するデメリット!

コップ一杯の水

コップと水

水を飲むと脳が活性化し、集中力が高まる。

という国内では『ほぼタダじゃん!』という素晴らしい内容の実験があります。

知的作業に取りかかる前に0.5Lの水を飲むと、効率がアップする。大人に有効なだけでなく、子どもの場合は集中力や記憶力も向上するという。

引用元:WIRED

水を数杯飲むだけで、脳の活性化による思考力の向上、消化器系の不良改善、血液の循環の向上など、あらゆる面で有利になる。

というのがこの研究結果が示す内容です。

もともと健康面では1日2L(食物を含めた3L)の水分を取れ、という事が推奨されていますから、適正量の水の摂取は基本的に人体にとってプラスとなります。

イースト・ロンドン大学とウェストミンスター大学の研究者たちは、知的作業に集中する前に約0.5lの水を飲んだ人は、飲まなかった人と比べて、14%反応時間が速くなることを発見した。

引用元:WIRED

在宅ワークになり、水の用意などはそれこそ簡単になっていると思います。

机につく前に、コップ2杯の水を飲んで作業を開始することで生産性の向上を図ることができるのです。

さらに、子供の場合は集中力と記憶力を向上させることが報告されており、実際の実験もあります。

これは気を散らすものとして手元にコップがあり、余計な物が目に入りにくいからです。

同様に、手元に漫画などを置いて置くとそもそも集中ができなくなるので机の周りはなるべく片付けておきましょう。

業務時間中に掃除を始めてしまっては、ダメですよ?

テスト勉強が進まないのには訳があった!
>> セルフ・ハンディキャッピングとは 意味と対処法から余計な思考を排除する

集中は作り上げたルーティンで決まる

集中する女性

普段の集中は、音楽やたばこ、顔を洗うなどそれぞれ決まったルーティンを持っていると思います。

職場がオフィスから自宅に変わったことで、どうしたらいいかと戸惑っているあなたは、上記で紹介したような会社とは違う動作を取り入れてみてください。

また、会社では難しいですが自宅ならポモドーロ・テクニックを使った時間調整なども可能です。

自制心をしっかり持って仕事をしっかりとこなしていきましょう。

時間を決めて集中力UP
>> ポモドーロ・テクニックで生産性の劇的改善へ! 25分集中の内容とは

コメント