仕事術・自己研鑽インバスケット思考法の判断力はリーダーの大きな資質なのか? あなたは他人を演じる事ができますか?その立場の思考パターンを予想することができますか?様々な思考をトレースして、最善手を打ち続ける事ができますか? インバスケット思考は、それらを体現して自身の判断力、思考力を高めるトレーニングです。... 2019.12.29仕事術・自己研鑽
仕事術・自己研鑽完全習得学習の理論とは 基本的な考え方とデメリットを解説! 今回は基礎をマスターさせてからステップを踏む、完全習得学習 Mastery Learning(マスタリーラーニング)についてのお話です。厨二病感満載でかっこいい名称ですね。学習方法というのは、分野によって『そうした方が良い物』、『その学習... 2019.11.29仕事術・自己研鑽
仕事術・自己研鑽上司は有能? デキる上司かを見極めるポイントと考え方 突然ですが、あなたの上の立場の人間って有能でしょうか?ちょっと相手の能力を、客観的に判定してみたくないですか?だって、その人が本当に有能だったら、言ってる事は噛み砕いて吸収したいし。有能じゃなければ、なるべく付き合わない様に過ごすのが適切... 2019.11.12仕事術・自己研鑽
仕事術・自己研鑽エメットの法則とは 仕事を先延ばしにすると体力を消耗するデメリット! エメットの法則というのがあります。 決まっている作業を先延ばしにすると、実際にその作業に着手してする事よりもエネルギーを消費してしまう事です。 「この作業ちょっとノリ気じゃないし 今すぐってわけでもないから 漁って位から着手しようかな、間に合うし」 この様に、後回しにしてしまうと着手していない間も実は体力を消費してしまっているんです。 2019.11.10仕事術・自己研鑽心理学・人間関係
仕事術・自己研鑽仕事が遅い人の特徴 正当性と理由付けを求め続けると生産性が落ちる 突然ですが、仕事中に正当性を主張しすぎると生産性が落ちるって意識されていますか? あなたは、こんな風に職場でなってないですか? ・仕様が来ていないので一切できません!・○○を考えるのは我々の部署の仕事ではありません!・今回の発注... 2019.11.07仕事術・自己研鑽
仕事術・自己研鑽遅刻が与える影響 負の連鎖の始まりと職場の信頼関係の悪化 職場でずっと遅刻が問題になっています。IT業界は、どこ行っても大体そんな感じなのかなと思っています。 えっ?ITって遠隔で仕事可能じゃないの? はむらいと まぁできるはできるけど、それってデキる人間だけだからね... 2019.10.30仕事術・自己研鑽心理学・人間関係
仕事術・自己研鑽金を掛けないと追い込めないなら そんな行動は辞めてしまえ論【反論】 よく見るんですよ「お金を掛けられないうちは、凡人を脱出できませんよ!」「最初に借金したからこそ、反骨精神で抜け出せたんです!」「お金を失った事で、自分を追い詰めて奮い立たせるんです」言ってる事はみんな一緒ですね。そんな注釈要らねぇ。まず最... 2019.10.30仕事術・自己研鑽
仕事術・自己研鑽戦わない選択肢 無用な衝突を避けて体力と気力を温存する仕事 もしあなたが、あなたより立場の強い人間と意見が対立した時に、心がけて欲しい事があります。反論してはいけません。戦ってはいけません。正論を言ってはいけません。相手と対峙してはいけません。 闇の人格 ちょっと!私は誰にも負けない... 2019.10.25仕事術・自己研鑽心理学・人間関係
仕事術・自己研鑽人の悪口を言わない ネガティブ視点から理解が深まったので書いていく 皆さん人の悪口、陰口を言ったりしますか? 「え?言ってないわよ。『事実と感想』ならたまに喋ってるけど」 「それが多分、悪口になっていくんだよねぇ…」 そんな感じの気付きです。 この記事では、悪口がなぜいけないかについて、貴方を納得させる記事です。 2019.10.22仕事術・自己研鑽心理学・人間関係
仕事術・自己研鑽否定と能力の関係 根性論が発動できない人に能力分析はNGです! 突然ですが、人にモノを教える時に、相手の能力値を分析するとダメだって知ってました?正確には、その分析を相手に伝えてしまうとアウトです。 えっ? 人にものを教える為に、教えられる方の現状の把握は必須じゃない? はむら... 2019.10.18仕事術・自己研鑽