【回数とターン数】CCT暗記の為の早見表【ポケモンGO】

Pokemon

こちらはPokemon GOのバトルリーグにおいて大変大刹那考え家である、CCTの早見表となります。

とりあえず暗記しておけば、理屈が半分くらいわかっていなくても使えるよというものです。

CCTとは?

簡単に言うと自ターンを無駄にしない技術です

前回ターン周期の在り方とCCTの有用性について解説しましたので、未見の方はそちらを先にご覧ください。

スポンサーリンク

CCT早見表 【回数で見る】

ユクシー

それでは早速見ていきましょう。

CCTには同速の技を含む公約数のターンを持つ技1に対する成功失敗の概念はありません。

なので同ターン技の場合は、相手のエネルギー残量を考慮しつつ放っていくことが常です。

それらを踏まえて早見表を見ていきましょう。

自分が1ターン技

1ターン技から見たCTTは全ての技の打ち終わりターン。になります。

加えて1ターン技ですからターン数=こちらの打った回数となります。

即ち、2ターン技に対しては【1回+技2】→【3回+技2】→【5回+技2】……。

この様に考えます。

つまり以下のようになります。

自分が技2を打つ状況対2ターン技対3ターン技対4ターン技対5ターン技
1回目のタイミング1回+技22回+技23回+技24回+技2
2回目のタイミング3回+技25回+技27回+技29回+技2
3回目のタイミング5回+技28回+技211回+技214回+技2
4回目のタイミング7回+技211回+技215回+技219回+技2
5回目のタイミング9回+技214回+技219回+技224回+技2
6回目のタイミング11回+技217回+技223回+技2
7回目のタイミング13回+技220回+技227回+技2
8回目のタイミング15回+技223回+技231回+技2
9回目のタイミング17回+技226回+技235回+技2
10回目のタイミング20回+技229回+技238回+技2

当然相手技ターンが長ければそれだけベストタイミングは少なくなります。

また技を、りゅうのいぶきだと仮定した場合、33回目でエネルギーが99溜まる為、これ以上のチャージは無意味です。

タイミングを計ろうとするあまりオーバーチャージにならないように気を付けましょう。

※貯められるエネルギーの上限が100まで

自分が2ターン技

複数ターン技から1ターン技へのCCTタイミングは前述した通り存在しません。

なので2~4同士を比べることになります。

自分が技2を打つ状況対3ターン技対4ターン技対5ターン技
1回目のタイミング1回+技21回+技22回+技2
2回目のタイミング4回+技23回+技27回+技2
3回目のタイミング7回+技25回+技212回+技2
4回目のタイミング10回+技27回+技2
5回目のタイミング13回+技29回+技2
6回目のタイミング16回+技211回+技2
7回目のタイミング19回+技213回+技2

CCTのタイミングは何度も説明している通り相手の総ターン数ー1になる様に動く。というのがベストです。

ちょっと詳しく解説します。

3回目のタイミングを例に出しましょう【7回+技2】です。

例えばシュバルゴのカウンターは7発で丁度ドリルライナーが貯まります。

自分が技2を打つ状況自分状況(2ターン技)相手状況(3ターン技)経過ターン
発動1ターン前7回チャージ完了4回と2/3チャージ14ターン
3回目の発動タイミング技2発動5回チャージ完了15ターン

3ターン技のポケモンを相手にしていた場合は、ドリルライナーが溜まったタイミングで放つと、上記のように丁度CCTが決まる構図が出来上がるのです。

ただし、これより早く相手が技を打ってくればリセットされてしまいますし、最速打ちをすると交代受けをされる可能性もあります。

2ターン対3ターン技で上記例の場合は3ターン技の硬直中なので、交代受けはされないのですが。

ただ、タイミングとしては非常にわかりやすいので、覚えておいてください。

対4ターン技に対しては奇数回数でのタイミング=CCTもどきという非常に微妙な状況です。

自分が3ターン技

3ターン技は偶数回打つと当然偶数になる為、他のターン技に対してCCTが成立しません。

同時発動はありますが。

自分が技2を打つ状況対2ターン技対4ターン技対5ターン技
1回目のタイミング1回+技21回+技23回+技2
2回目のタイミング3回+技25回+技26回+技2(1ターン損)
3回目のタイミング5回+技29回+技2
4回目のタイミング7回+技213回+技2
5回目のタイミング9回+技217回+技2

2ターン技に対しては奇数回数で打てば決まります。

基本3ターン技を9回以上チャージすることは稀なので、とりあえず奇数で打てばいいと簡易的に覚えておきましょう。

4ターン技は発動回数がかなりジャンプしてしまう為、完璧なCCTを決めるとなるとかなり回数がかさばります。

オーバーチャージしてしまいかねないのでタイミングが合わない場合は1.5.9に拘らず、こちらも奇数で打つなどを試していくと良いでしょう。

自分が4ターン技

4ターン技は対3ターン技・対5ターン技にのみCCTが存在します。

自分が技2を打つ状況対3ターン技対5ターン技
1回目のタイミング2回+技21回+技2
2回目のタイミング5回+技22回+技2(1ターン損)
3回目のタイミング8回+技23回+技2(2ターン損)

基本的に【2回+技2】or【5回+技2】しか使いません。

ターン硬直や貯まり具合の関係ですね。

自分が5ターン技

自分が5ターン技の際の注意点ですが、CCTより優先することが一点あります。

オーバーチャージをしない事。

です。

例えば、やきつくすは1回につきエネルギーが20貯まります。

ですので、5回貯めるとマックスの100になってしまいそれ以上はチャージ観点では無駄なのです。

自分が技2を打つ状況対2ターン技対3ターン技対4ターン技
1回目のタイミング1回+技21回+技23回+技2
2回目のタイミング3回+技22回+技2(1ターン損)
3回目のタイミング5回+技24回+技2

4ターン技に対してはほぼ良いタイミングが無いので、基本ターン数が超絶不利です。

この様にパターンが少なくどうしたって基本5回までに打つしかないのですが、オススメはCCTではなく対3ターン技では同発狙いの【3回+技2】などですね。

CCT以外の革命的な差し込み技術

ヤドキング

また最後になりますが、CCTとは違う技術も発見されています。

こちらはnaoさんの解説とここぺりGOさんの解説を記載しておきます。

これが話題になりお二人で検証し、さらに動画も作られています。

ここぺりGOさんの動画

要するに、技2を使っているのにターンカウントがされていない。

という状態が発見されています。

やっている方はアドバンテージ。

やられた方は最大4ターンのディスアドバンテージという恐ろしい仕様です。

ターン制の仕様として完全におかしいので、いつか修正されて無くなってしまうかもしれません。

この技術を使って2ターン技で4ターン技に発動を成功させると先に述べた通りまんま4ターンの差がついてしまう仕様なので、とても危険です。

当然これを使うにはCCTを捨てる必要があり、同一打ち終わりターンに発動させる必要がありますので、CCTよりもターンに対する理解が必要です。

CCTを意識できる様になったらこちらも抑えておきましょう。

難しいですが決まると恐ろしいアドバンテージになります。

その他の基礎知識記事はこちらです。

よろしかったらご覧ください。

コメント