集団化の危険性 多数が持つ暴力性と頭脳の鈍化について 【警鐘】

心理学・人間関係

今、誰かに教えを請おうとしてますか?

コミュニティやサロンと呼ばれる物に所属する前に、一歩引いて観察が必要です。

あなたはそこに属する時に、何を期待していますか?

全ての期待を裏切られる状況を想定できていますか?

徒党を組むことは支配者構造を生むこと。

集団を形成することは支配者構造を生むこと。

あなたは本当にその人に『支配されたいのですか?』。

お金を、握られたいですか?

闇の人格
闇の人格

情報弱者を狙った商材屋って、本当に減らないみたいね。

はむらいと
はむらいと

なんか無限に湧いてくるよね。

エコーチェンバーエフェクトの記事でも触れていますが、集団内の常識は、非常に洗脳力の高い魔法です。

何処かの集団に属する前に、誰かを教祖として祭り上げる前に、本当にまともなコミュニティなのかどうかを精査してみて下さい。

悪質な情報商材屋に貢がない。自分が養分化しない。サロンに所属しない。

その為に参考例をいくつかと、回避の考え方を紹介します。

人気記事 エコーチェンバーエフェクトとは 認識がコミュニティの常識に歪められる

常識というのは、国・会社・宗教・家族などの、集団の中でしか実は通用しません。

所属する集団を変えると、あなたを取り巻く常識も変わります。

スポンサーリンク

コミュニティはホンモノ? 嘘?

まず、悪質な情報商材屋さんがよくやる手口として、サクラを雇い自身の評価が高いかの様に見せます。

『雇う』という表現には語弊があるかもしれません。

現代社会では『自演』も可能なのですから。

ここで言いたいのは、集団を称賛する取り巻き達は実在する人物でしょうか?

見分けがつきませんよね?

TwitterをはじめとするSNSでなら、少し見破る方法があります。

活動時間帯です。

リアルで年商何千万と豪語する彼らが、そんな頻繁にTwitterやらのSNSを見てるんですかね?

自分への称賛を秒速でリツイートやいいねしていく彼らは、『自分は暇だ』と公言している様なものです。

一日中Twitterをいじる社長、見てみたいですか?

そんな人達に、素晴らしいビジネス精神や論があるのでしょうか?

活動時間だけではありません、取り巻きが臭すぎたり、若いアカウントで、特定のことにしか使われていない取り巻きが居たりと怪しむべきところは多数転がっています。

サロンの中心でオーナーを称賛するメンバー、本当に実在の人物でしょうか?

そのサロン、本当に活動実態があるのでしょうか?

実はとても空虚な空間かも知れません。

人気記事 相互を豊かにしていく在るべき『仕事』『ビジネス』の考え方 【餓鬼とは】

期待する指示は降りてこない

もしサロンに今から属する事を考えている人が居るとしたら、その人が期待することは下記の通りではないでしょうか。

集団の長に期待する事
  • 人生の道しるべ
  • 力ある言葉
  • 具体的な努力目標の示唆
  • お近づきになりたい

いやいや、手の届かないアイドルや教祖ですかね。

一個人に対してあまり使うべきでない感情が入っています。

サロンやLine@で流出する『運営実態』情報の前後関係、内容本体を見る限り、そういった集団で発信されるオーナーの指示は明確では無いことが非常に多いです。

凄く安い精神論であったり、時には恫喝であったりします。

具体性もありませんし、そもそも所属している人間みんながみんな同じ方法で成功したらパイの奪い合いですよね。

サロンオーナーの利益は、所属者の月謝みたいな支払いで生まれますが、所属者の利益は何処から生まれるのでしょうか。

もう一度考えてみて下さい。

お金儲けを目的とするサロンは全員を儲けさせてしまったら、成立しないのです。

通常の仕事と大して変わりませんが、あなたが期待する指示って、いわゆるこういった悪質サロンからは降ってこないですよ。

目新しい方法が、多少の月謝と引き換えに配布されるわけないでしょう。

自分だったら独占しますよね、普通は。

危ない集団化の前兆
>> サイバーカスケードとは ネットで集まってしまう即席集団について

上から目線で入会を縛ってくる

「今やれない奴は一生稼げない奴だ!」

Twitterのタイムラインでしばしばこういった内容のことが流れてくるのですが、矛盾だらけです。

  • 今が最大のチャンスという事に勝手になっている
  • 何故か他人の一生を決めつけている
  • 変化の可能性を潰している

これは単純ですが、焦りを誘発して何らかの消費行動へ促しているだけ。

平たく言うと、脅して入会させる。

お金になるから。

人の為を思っての集団だと思いますか?

人が入るほど、サロンオーナーはお金になりますが、人数が増えるほど交流は薄くなります。

マンツーマン指導の方が絶対濃いですよね。

あれあれ?何で熱心に入るように勧めるのですかね、教える力が弱まるのに。

人を意のままに操る言葉の力
>> 恫喝された時の対処法 恐喝との違いや生活上で気を付けたいこと【パワハラ】

『悪い新興宗教にハマってしまって』というのは創作系の物語ではままある話ですが、現実でも大なり小なり起きている物。

こういった圧力的行動喚起から、実際は強制的な勧誘をして人を集めます。

人の焦りは行動範囲を限定できるからです。

そして、

怪しい大学のサークル。

怪しいオープンチャット。

怪しい招待制サロン。

こういったものは入り口を跨いだだけで、常識が少しずれた世界へ移動してしまうようなもの。

元々あった常識感が揺らいでしまってもおかしくありません。

そして、こうやって入信させられた人たちは、圧力で思考力をドンドン奪われます。

これを防ぐためには、相手に自分の行動を決めさせない。

そうすることが最も重要です。

高い商材は詐欺?ヴェブレン効果とは ソシャゲ課金者の優越感と無課金者の必要性

集団の中の恫喝的振る舞いとイジメ

「だからお前らはいつまで経っても金持ちになれねぇんだ!」

とか

先程紹介した「今行動しねぇやつは一生金持ちになれねぇ!」

とか

恫喝まがいのことをしている、サロンオーナーさんがいらっしゃいますね。

これは激励なんでしょうか?

圧力・イジメなんでしょうか?

探求者
探求者

普通にダメなのでは?

はむらいと
はむらいと

うん、ダメな事を思いっきりアクセル踏んでやってる

そもそもですね、不快になる様な方法でしか他人を啓発できない人は、こういった人たちの中でも下の下なんです。

上手い人は、相手を気持ちよくさせて騙すので。

つまり、恫喝的振る舞いが「お前らの為を思って厳しい事を言っているんだ」という言い訳の元に行われているとしたら、そのリーダーには以下のことが足りません。

  • 演技力
  • シナリオ構成力
  • 指導力
  • 長期運営力

上手いサロンリーダーは、不快とご褒美が半々であったりで少しでも長く生き残る努力が見えますが、恫喝的リーダーはその辺何も工夫していません。

考える頭が無いんでしょうね。

だから、恫喝的リーダーに出会った時点で、退室・退会してしまっていいです。

絶対にあなたにとってのプラスにならないので。

人気記事 いじめの文部科学省の定義から考える 大人社会に根差す問題

変われるかは自分次第

そもそも勉強や変化のきっかけを誰かに貰うのは悪い事ではないのですが、きっかけになったのはたまたまで、一生の恩人とかではないということ。

変わる努力量を作るのは自分だということ。

人生のスーパーショートカットなんて、そうそう落ちていないことを肝に銘じてください。

騙されない為には、誰かを崇拝しすぎないこと。

上手い話は必ず損する誰か、得する誰かが居るということを想像してください。

上手い話が、何の脈絡もなく舞い込んでくる時点で、カモとして狙いを定められてしまっているのですから。

狩人の矢をへし折りに行きましょう。

要らない物には「NO!」をつきつけましょう。

そして、自分の考える力を集団に奪われないようにしましょう。

人気記事 相互を豊かにしていく在るべき『仕事』『ビジネス』の考え方 【餓鬼とは】

人気記事 デマゴーグと扇動者の意味 恫喝と圧力による弱者の洗脳について

コメント